‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

洋梨とカマンベールのサラダ

2016年11月13日

洋梨とカマンベールのサラダ

    洋梨とカマンベールのサラダ ¥800

オーストリアの白ワインの新酒 “ホイリゲ” に合うつまみとして
洋梨&カマンベールを用意しました♪
ホイリゲのフレッシュな酸と香りに、
洋梨の甘味&香りとカマンベールの旨味が絡み合って
ホントに美味しい♪
是非、一緒に食べてみて下さーーーい(^◇^)

新酒が来ました!

2016年11月10日

2016新酒Ⅰ

2016年 アルガーノ・甲州 & ツァーヘル・ホイリゲ

今年もボジョレー・ヌーボーに先駆けて、日本&オーストリアの
新酒が飲めますよ~♪
山梨 アルガーノ・甲州は果実味が濃い!
酸がキリッツとして少し苦みのある辛口旨口です。
オーストリア ツァーヘル・ホイリゲはフレッシュな酸と豊かな果実味、
ちょっとの発泡が心地良い白ワインです。
どちらもフレッシュで美味しい!!
早く飲みましょーーーーう\(^o^)/

澤乃井ひやおろし

2016年10月27日

澤乃井ひやおろし

       澤乃井ひやおろし

東京・奥多摩の澤乃井酒造へ行ってきました!
中野から1時間半くらいで
こんなに気持ちの良い自然と酒に囲まれた場所へ行けます!
水の美味しさに感激!
だから澤乃井はおいしいのでしょうね♪
今回はひやおろし!
夏を過ぎて旨味の乗った酒です。
辛口なので色々な料理と合わせて楽しいですよ~

レンコンのフリット&豚バラのソテー

2016年10月20日

レンコンのフリット&豚バラのソテー

  レンコンのフリット&豚バラのソテー ¥800

素揚げにしたレンコンは自然の甘さが出ていて美味し~い♪
豚バラ塩漬けは焼きました。脂の旨味で酒がすすむ~!
ビールもワインもシェリーも日本酒もアクアヴィットも
合いますよ~~(^◇^)

サバのマリネとタルタルソース

2016年10月19日

サバのマリネとタルタルソース

   サバのマリネとタルタルソース ¥800

酢〆めにしたサバにタルタルソースをのせて食べてみて下さい。
そこへアクアヴィットを放り込むと、、、口に広がる幸せ感!!

アクアヴィットの期間中だけ、タルタルソースを仕込んでまーーす!
是非この期間に遊びに来て下さーーい\(^o^)/

アクアヴィットを飲みましょう!

2016年10月16日

アクアヴィット

10月18日(火)より2週間、アクアヴィットにスポットをあてます。

実は、店主の清水、アクアヴィットがとても好きなんです。
アクアヴィットって何?という人もたくさんいますよね。
アクアヴィットは、ジンのようにスピリッツに様々なハーブで香りづけ、味つけした北欧の蒸留酒。
使うハーブの種類によって味わいが異なるので、自分好みのものを見つけるのが楽しいのです。
以前は日本にも様々なタイプのアクアヴィットが輸入されていたのですが、ここ最近は限られたものしか輸入されず、寂しい思いをしていました。
そんな折、北欧を旅するお客様にアクアヴィット愛をカミングアウトしたところ、「それなら、仕入れてきてあげる~♪」と温かいお言葉。
そんなこんなで、蔵に眠っていたアクアヴィットも掘りおこし、全部で7本のラインナップとなりました。

アクアヴィットを飲みなれない人にもトライしていただきたいので、飲み口の良いカクテルもいくつか考えました。
もちろん、アクアヴィットに合いそうな料理もご用意しますよ。
現在、日本では希少なものも複数ありますので、アクアヴィット好きの人も、アクアヴィットって何?という人も、この機会に是非飲みにいらしてください。
アクアヴィットに囲まれ、にんまりしながら皆さまのお越しをお待ちしていまーす!!

牛肩バラのトマト煮込み

2016年10月13日

牛肩バラのトマト煮込み

     牛肩バラのトマト煮込み 2000円

牛の肩バラの一番美味しい部分、三角バラをトマトで煮込みました。
柔らかいですよ~♪
やっぱり赤ワイン!!だよね~♪

ザ・ラッキー・キャット

2016年10月6日

ザ・ラッキー・キャット

       ザ・ラッキー・キャット

信州マルス蒸留所のブレンデットウイスキー、ザ・ラッキー・キャット。
捨てられて仰ぎ見て泣いている、かわいい猫のラベル。
味もチャーミングかと思いきや、ちょっとスモーキーさのある大人の味。
酒屋で売り切れていたので、蒸留所で買って来ました!
ボクはかなり好きなタイプ♪
旨いな~♪

クラノオト・桃のベリーニ

2016年10月4日

クラノオト桃のベリーニ

      クラノオト桃のベリーニ

山梨県・勝沼のフジッコワイナリーが作る桃のワイン『クラノオト』が
あまりにも自然な味で美味しいので、スパークリングワインで割りました。
優しい甘酸っぱさに包まれてみて下さい。
クラノオト・桃はホントにおいしいですね!

サンマの白バルサミコ煮

2016年10月2日

サンマの白バルサミコ煮

     サンマの白バルサミコ煮 650円

秋になるとサンマが恋しくなりますね~
サンマを焼いて白バルサミコで煮ました。
米酢に味醂と醤油で煮付けた様な感じですが、これが良くワインに合う!
もちろんシェリーにも!
日本酒とも合わせてみようかな~♪